
神奈川県横浜市南区前里町
4-92


対応エリア
横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、栄区、瀬谷区、都筑区、鶴見区、戸塚区、中区、西区、保土ヶ谷区、緑区、南区)
横須賀市ほか神奈川県内、東京・埼玉・千葉にも対応。
佐藤会計事務所
事務所紹介

所長 税理士 | 佐藤 光弘 |
---|---|
税理士 | 佐藤 貴康 |
生前贈与・遺産相続
生前に財産を贈与することで相続財産を減らし、負担すべき相続税を抑える節税対策を行います
高い節税効果が期待できるほか、贈与する相手や特定の財産を選ぶことができるなどのメリットがあります。
また、相続の際に起こりうる遺言に関するトラブルが発生するリスクも抑えられます。
- 暦年贈与
- 基礎控除枠を利用して毎年110万円ずつ贈与を行います
- 住宅取得資金等の贈与
- 子供や孫に住居用不動産購入のための資金援助行う場合、一定金額まで非課税とすることができます
- 教育資金の贈与
- 子や孫に教育資金を贈与する場合、非課税で1,500万円まで贈与することができます
- 結婚・子育て資金の一括贈与
- 子や孫に結婚・育児資金を一括贈与する場合、非課税で1,000万円まで贈与することができます
- 贈与税の配偶者控除
- 夫婦間で居住用不動産や住宅購入資金を贈与する場合、2,000万円までの特別控除を受けることができます
- 相続時精算課税
- 相続人である子や孫に、将来相続される財産の前渡しを行います。非課税で2,500万円まで贈与することができますが、相続が発生した際に先渡しの財産に相続税がかかるため注意が必要です
- 生命保険料の生前贈与
- 相続人である子や孫に、将来相続される財産の前渡しを行います。非課税で2,500万円まで贈与することができますが、相続が発生した際に先渡しの財産に相続税がかかるため注意が必要です
- 生命保険料の生前贈与
- 暦年贈与を活用して110万円の基礎控除内で生命保険料の贈与を行い、子が保険を契約して保険料を納めます
- 生命保険の非課税枠
- 相続での生命保険には非課税枠が用意されており、法定相続人の数×500万円が非課税で相続できます
故人の相続財産を相続人に受け継ぐために、相続税申告の手続きを行います
相続税申告の申告期限は相続開始日から10ヶ月以内となっています。
申告期限を過ぎると延滞税や加算税が掛かったり、特例が適用できないケースなどがあるため、相続税の算出や相続税の申告のお手伝いをさせていただきます。
- ●相続税申告
- ●財産目録の作成
- ●遺産分割協議書の作成
佐藤会計事務所
〒232-0052
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷中町157
ダイアパレス井土ヶ谷208
TEL: 045-742-3597
FAX: 045-715-2613